2016.10.19-26 雲仙温泉 よか湯

雲仙温泉は 雲仙妙見岳の南西・標高700メートルの鴛鴦ノ池(おしどりのいけ)の南側に位置し
日本初の国立公園(雲仙天草国立公園)に指定された温泉保養地である
温泉街は「雲仙地獄」の噴気帯を囲むように存在し その地獄内に遊歩道が整備されている
湯の里共同浴場・新湯温泉共同浴場・古湯に湯の里温泉共同浴場・小地獄温泉に小地獄温泉館などの
共同浴場がある 歴史は古く 大宝元年(701)に法相宗の僧・行基により温泉山満明寺が建立された
温泉地としての開発は 江戸時代初期の寛文8年(1668)に肥前島原藩主となった松平忠房の命により
湯守を勤めた加藤善右衛門が湯壷を設置して開湯したことから始まり 湯宿(現在の湯元ホテル)も建てられた
江戸時代後期から明治にかけて 中国の上海租界に住む欧米人の避暑保養地として繁栄した
当時の長崎は 横浜上海航路の寄港地であり石炭供給地でもあったため 麓の小浜温泉と伴に上海租界の
後背地を形成していたのである 大正2年(1913)には 神戸ゴルフ倶楽部に次ぐ
国内二番目の雲仙ゴルフ場が開場した 昭和9年(1934)に日本初の国立公園に指定され
同時に名称も「温泉=うんぜん」から雲仙に改められた 昭和10年(1935)には外国人用ホテル
「雲仙観光ホテル」が建設された 昭和31年(1956)国民保養温泉地に指定
昭和32年(1957)雲仙ロープウェイ開業
昭和37年(1962)国民保養温泉地の範囲を 小浜温泉まで含んだものに変更した
雲仙よか湯
コンドミニアム 洋室 ウィークリー7泊 34,000円(+消費税 2,720円)/一室
その他費用 入湯税:200円×2人×7日=2,800円 光熱費 900円
合計支払額 40,420円(約2,887円/一人一泊)
ウィークリーの他 マンスリー(30泊)88,000円/一室という価格設定もある
勿論 一泊から利用可能であると思うが 金額は解らない
公式サイト:http://www.unzen-yokayu.co.jp/yokayu.html
年中無休 日帰り温泉 400円(中学生以上)子供 200円 会員 300円 無料休憩室あり
img
<部屋の平面図 寸法は実測値>
ユニットバス:給湯無しで使用不可 突っ張り棒持参で洗濯物干し場として利用可能かもしれない
トイレ:ウォシュレット付き 洗濯機:無料・但し洗剤なし
テーブルと座卓:目的が重複するので重ねて窓際で使用した
飾り棚:全く不要の長物 テレビ:無料 電気冷蔵庫:無料 ミニキッチン:狭いが自炊は可能
●什器備品:3合炊き電気炊飯器・電子レンジ・まな板・包丁・小鍋・フライパン・ヤカン・食器一式
窓の外に物干竿があるが軒がないので雨ざらし また夜露も降りるので洗濯は天気の良い午前中にすること
imgimg
2階に5室のみ 手前は廊下
エントランス
imgimg
フロント
ロビーと売店
imgimg
無料休憩室
バルコニー
imgimg
フィットネスルーム(利用無料) 
二階廊下
imgimg
ガスメーターと無線LAN
居室
imgimg
居室
ミニキッチン 冷蔵庫・電子レンジ・炊飯器
imgimg
洗面台
更衣室
imgimg
男内湯
露天風呂は2曹あり

<ホームページから転載>
温泉成分表 平成22年9月27日調査
源泉名:雲仙湯里 源泉所在地:長崎県雲仙市小浜町雲仙320番地
温泉成分:単純硫黄温泉(低張性−酸性−温泉) pH度:pH2.3(レモン・食酢程度)
泉温:41.7℃(気温:18.8℃) 湧出量:100L/分(自噴)
知覚的見解:無色 澄明 酸味 硫化水素臭 循環装置:なし(天然温泉かけ流し) 加水:なし
給排湯方式:完全放流式(緑の森の中にあります) 引湯方法:引湯管を利用(引湯距離約427m)
加温:あり(厳冬期12月〜3月 通常期は加温なし) 入浴剤:なし 消毒剤:なし(硫黄泉で消毒作用あり)

よか湯の湯気の成分にはのどや気管支の粘液を溶かし、痰の切れを良くしたり患部の炎症を抑える効果があります。
気管支の収縮をゆるめる効果もです。ということは、よか湯の湯気を吸い込むことで鼻粘膜が暖められ
むくみが解消されるということです!!。 さらに、温浴効果で血行が良くなり鼻粘膜の自浄作用が活発化!。
つまり鼻の中のほこりや花粉などが排出されやすくなります。
喘息や鼻炎の方々の「気持ちよくなった!」はこの効果のためです。
よか湯の温泉で「グジュグジュ・ペー」。温泉でうがいをするのが最も早く効果が出ます!。
硫黄泉独特の殺菌作用で炎症をいち早く解消し口内炎や口臭が解消するそうです!!。
浴室内の温泉の湯気はまるでミストサウナのよう!
発汗作用を促しお肌をつるつるの滑らかな肌ざわりへと変身させます。もちろんお肌は若返る。
  提案します!!勇気がいると思いますが温泉で髪を洗ってみてください。
硫黄泉なのでせっけんの泡立ちは悪いかもしれませんが、2度洗えばOKです。
洗髪後のさわやかさ、しとやかさは充分味わっていただけると思います。
私(67歳)はいつも温泉洗髪で髪は黒々、フサフサです!よか湯効果かな!?。

ヤッてみました! 石鹸で髪洗い〜温泉でリンス 「気持ちいいです」やみつきになりました
酸っぱい温泉で「グジュグジュ ペー」口の中がさっぱりします
しかし飲用泉ではないので飲んでは駄目ですよ お腹を壊す恐れがあります
img
高層階からの眺め