2010.03.27 大阪市住吉区住吉2丁目 住吉大社反橋

<地図>
摂津国一の宮 全国約2300社余の住吉神社の総本宮でもある 祭神は住吉大神の
底筒男命(そこつつのをのみこと) 中筒男命(なかつつのをのみこと) 表筒男命(うはつつのをのみこと)
と神功皇后を合祀する 大阪の人は「すみよっさん」と呼ぶ 初詣には必ずお参りするところで
正月三が日の参拝客数は毎年200万人を超え 大阪の人に今でも愛され続けるお宮である
img
img
この橋は住吉の象徴として大変有名で太鼓橋とも呼ばれています 昔はこの橋の近くまで
波が打ち寄せられていたそうです 作家の川端康成が 小説『反橋』で「上るよりもおりる方がこはいものです」と
書いたことでも知られています 夜はライトアップされ 関西夜景100選にも選ばれています
この橋を渡るのは 神さまに近づくのに罪や穢を祓い清めるためです
反っているのは 地上の人の国と天上の神の国とをつなぐ掛け橋として 虹にたとえられていました
住吉大社ホームページから転載
img
橋脚のみ石造
 TOP