2012.11.28 大分県玖珠郡玖珠町大字山田 万年山(はねやま) 標高 1140.2m

万年山は九州百名山の一つ 下万年と上万年に分かれる珍しい2段メサは 2007年に「玖珠二重メサ」として
日本の地質百選に選定された メサが侵食されてできた伐株山はビュートと呼ばれとともに玖珠町の
シンボル的な存在である メサ (Mesa) とは、差別侵食によって形成されたテーブル状の台地のことで
さらに浸食が進み孤立丘となったものはビュート (Butte) と呼ばれる 語源はスペイン語のテーブルを示す
世界的に有名なビュートとしては アメリカ合衆国のモニュメント・バレーがあげられる
『豊後国風土記』によると 玖珠という地名は かつてこの地にあった大きな楠に因むものであるといわれ
大楠の木陰となって日が当たらずに困った住民がこの大樹を切り倒した後の切株が伐株山であり
巨木が倒れる際にはね上げた土が山となったのが万年(はね)山であるという伝説が残っている


初冬の万年山に南部の黒猪鹿(くろいが)から登る 登山開始 AM9:40 山頂 AM11:40 下山 PM13:50
初めてのコースだが北側の遣水登山道と同様 林道区間が長く魅力に乏しい
西部の山浦から登る縦走路が登山道としては魅力的で良いが 「ヤブこき」が必要な季節もある

img
1.黒猪鹿地区改善センター 2.林道入口 3・ここまで林道・山道始点 4.万年山々頂
img
標高グラフ
imgimg
9:40 黒猪鹿地区改善センター前
農道入り口
img
万年山と同様のビュート状の吉武台地
img
天気は上々
img
東に由布岳遠望
imgimg
田圃の柿の木は里の風景
舗装林道と万年山
imgimg
朝の冷え込みで出来た特大の霜柱
林道から見る上万年
img
おしがお台の林道から上万年台地の崖
img img
上万年台地の柱状節理
imgimg
11:00 おしがお台で漸く斜面に取り付く
植林地の階段
imgimg
植林地を抜けると展望が開ける
万年山 南斜面
img
山頂手前のアセビの群落 赤いのは蕾 開花は翌春
imgimg
11:20 山頂まで0.4km
クマザサをかき分け進む
img
丘のような山頂が見える
img
広い上万年台地
img img
11:40 山頂は広い  一等三角点 標高 1140.25m 点名:羽根山
img
下万年台地
img
周防灘・木ノ子岳・八面山・鹿嵐山 耶馬渓 手前左は伐株山 (画像サイズ 2220 x 660 pix)
imgimg
由布岳遠望
九重連山と涌蓋山 12:20 下山開始
img
おしがお台から振り返る上万年台地
imgimg
13:50 車に戻る
県道704号菅原山浦線 木製ガードレール
TOP