2013.05.13 滋賀県大津市坂本5-1 日吉大社二宮橋

<地図>
日吉大社・日吉三橋
三橋ともに 大正6年(1917)8月重要文化財に指定されている
日吉大社境内を流れる大宮川に架かる石造反橋の 大宮橋・走井橋・二宮橋は総称して日吉三橋と呼ぶ
三橋は 豊臣秀吉が寄進したと伝わり 創建は桃山時代(1573年〜1592年)と伝わる 創建時は木造であったが
寛文9年(1669)に改築され石造橋となった
ニ宮(にのみや)橋は 東本宮(二宮)へ向かう参道の 大宮川にかかる花崗岩製の石造反橋であるが
木造橋の形式によって造られたもので 川の中に十二本の円柱の橋脚をたて その上に三列の桁をおき
桁上に継ぎ材をならべ橋板を渡し 両側に高欄をつけている 上流にかかる大宮橋とほぼ同規模で
<橋長:13.9m 橋幅:5.0m>となっているが 構造は大宮橋より簡単で 橋脚の貫もなく 高欄も板石と
擬宝珠付親柱で構成されている 現在は通行止めとなっている
img
img
上流側
img
下流側の新橋から
img
下流右岸から
img
 TOP