<地図>
地図上では椿山神社と表記されているが天満宮である
さて架橋年月であるが 確かに刻文字では 元禄三辛未年七月吉祥日とあるが
元禄3年の干支は「庚午」であり 「辛未」年は元禄4年になる 一年ズレの疑問を残すが
元禄3年7月が正しければ 西暦1690年で かなり古い石橋である
2010.05.05 福岡県うきは市浮羽町朝田 天満宮(椿山神社)参道橋


北側

天満宮鳥居と参道橋
刻文字 元禄三辛未年七月吉祥日





<上>石橋下部
<左>境内の恵比寿像前と祠前にも桁石が架かる
<左>境内の恵比寿像前と祠前にも桁石が架かる