廃線遺跡 法隆寺〜安堵〜平端

昭和20年(1945)不要不急線の指定を受けて 余儀なく線路が撤去され運転休止となり
終戦後は復活再興されることもなく 昭和27年(1952)4月1日に営業認可を返上し正式に廃止となった
しかし線路跡は戦禍に見舞われることもなく温存されていたため
駐留米軍による国土調査を目的とした空中写真では 法隆寺から平端間の道床が明瞭に確認される
国土地理院地図 1945年〜1950年 航空写真画像
1.国鉄法隆寺駅 2.富雄川橋梁 3.木戸池橋梁 4.安堵駅 5.額田部駅 6.平端駅 7.近鉄平端駅
写真からは 富雄川及び木戸池(二ツ池)に架かる橋梁も 鉄材として供出されたことが判る
img
軽便駅跡の緑地帯からJR法隆寺駅を見る
img
JR法隆寺駅から天理軽便新法隆寺駅跡を見る
imgimg
軽便駅跡
法隆寺駅前に残るレンガ造り橋台
imgimg
橋台から駅へ線路の敷設方向
住宅地を抜け出た線路跡
imgimg
農道になった線路跡
自転車道路として活躍する所もある
img
水路に残るレンガの橋台
img
JR大和路線(関西本線)と平行する線路跡
img
果樹園となった道床築堤
img
緩やかなカーブを画く道床跡とJR大和路線
img
JR大和路線(関西本線)と木戸池(二ツ池)の築堤
img
木戸池(二ツ池)の築堤 中央は水路
img
カーブする木戸池(二ツ池)の築堤
imgimg
池の堤を下る線路跡は田圃に消えていく
屋敷裏の道床跡
img
屋敷の横を長く続く線路跡
imgimg
線路跡と思われる竹藪
線路跡と思われる区画
imgimg
同じく線路跡と思われる竹藪の区画
役場前安堵駅跡近くに残る細長い区画
img
田畑に残る線路跡 南西から北東に木が並ぶ
imgimg
工場が出来た額田部北町の線路跡
平端駅方向 額田部駅跡
imgimg
踏切跡から住宅地へと変貌する
平端駅前の薬局は線路跡
img
平端駅前 右の建物が軽便平端駅跡
img
フェンスに囲まれた近鉄線の分岐に残る線路跡
<Prev    TOP