2013.10.31 佐賀県佐賀市富士町字下合瀬 井原山(いわらやま)標高 983.0m

過去に地元の山として幾度となく登った山だが 福岡県早良区の野河内からは初めてである
結果として野河内から水無駐車場間は延々と続く林道で 特に帰途下りとなる野河内のコンクリート急坂は
歩きづらく無駄な時間を費やするのみで 魅力のあるルートとは言い難い
雷山縦走往復を含むなら 時間的に水無を起点とするか瑞梅寺を起点としてルートを設定する方が無難である
登山開始 9:10 水無 10:10  山頂 11:38  下山・水無 15:00 野河内駐車場 15:55

img
1.水無登山口駐車場 2.水無鍾乳洞 3.アンノ滝・瑞梅寺分岐 4.井原山々頂
5.富士山(ふじやま) 6.洗谷分岐 7.井原自然歩道分岐 8.尾根ルート分岐
img
標高グラフ
imgimg
9:10 野河内渓谷駐車場
水無林道に入る
img
始まった紅葉
imgimg
清流に沿って登る
岩の下から湧き出す水
img
福岡市民の貴重な水源となっている
imgimg
9:52 室見川橋を渡る
室見川橋から見る水無川
imgimg
10:08 水無橋
林道は糸島市瑞梅寺へ至る
imgimg
瑞梅寺からは 車の乗り入れが可能
10:10 林道終点の水無駐車場
img
室見川の源流 水無渓谷
imgimg
渓流沿の登山道
水無鍾乳洞第2洞入口分岐
imgimg
石灰岩のこうぞう岩(コウゾウ=フクロウ)
昭和30年代まで使われた炭焼き窯の跡
img
川中の石灰岩 四国カルスト・秋吉台・平尾台に続く 海底が隆起して出来たカルスト台地であるが
険しい地形のため土地が利用されることなく森林に覆われたため 露出する石灰岩も目立つ存在ではない
imgimg
10:34 アンノ滝分岐を直進 急坂ルートへ
帰りは矢印(黄)の尾根ルートを下る
imgimg
オオキツネノカミソリ群生地
花は夏に見られる(8月19日 久住男池で撮影)
img
涵養林のブナ
img
img
imgimg
源流域の水量も豊富
11:30 急坂を上り詰め県境の尾根にでる
img
手前のピークから山頂を見る
img
11:38 井原山山頂広場
私の記憶では草原の山頂であったが 登山者の増加によって地面が剥き出しになっている

福岡県側パノラマ

 佐賀県側パノラマ
imgimg
12:04 時間があるので雷山縦走路へ
洗谷分岐
imgimg
縦走路の紅葉
12:58 標高944mの富士山から引返し
imgimg
時間切れ正面の井原山に戻る
尾根のブナ原生林
imgimg
一枚岩が浸食されて出来た「洗い谷」
13:50 アンノ滝方向・石灰岩と自然林のルートヘ
imgimg
瑞梅寺に至る井原山自然歩道
雨水で浸食された石灰岩
img
img
img
img
img
imgimg
自然林の登山道
石灰岩の露出する急坂を下る
imgimg
水無方向へ尾根筋を下る
水無登山口へ急坂を下る
imgimg
14:45 アンノ滝分岐に戻る
15:00 水無駐車場
img
野河内の石灰岩層を含む右から左へ押し上げられ傾斜した隆起断層 左が福岡 右が佐賀県になる
延々と続く林道を下り 野河内駐車場到着 15:55
TOP