2015.05.27-29  岡山県真庭市・蒜山高原~鳥取県大山町・桝水高原

梅雨入り前の貴重な好天気続き 蒜山三座縦走登山と蒜山高原サイクリングを車中泊2泊の予定で計画
下関・山口を経て益田からは山陰路を走る  27日の車中泊は 新設の鳥取県江府町「道の駅・奥大山」

img
島根県益田市 土田海水浴場
img
施設使用料は無料
img
島根県浜田市三隅町 田の浦海岸
img img
沖に見える島は 沖合約10.5kmの益田市土田町高島
img
田の浦海岸

「道の駅・奥大山」は今年新設された道の駅なので 設備などは新しくて良いが 傍らをJR伯備線が通り
特に貨物列車の騒音は強烈である 深夜には列車も少なくなるが 睡眠には「耳栓」が欠かせない
また 線路と国道に挟まれた駐車スペースは狭い

5月28日 岡山県真庭市蒜山 上蒜山・中蒜山・下蒜山 蒜山三座縦走登山詳しくは山歩記
下山後 入浴を蒜山国民休暇村ですまし 「道の駅・風の家」で車中泊 昨日の「奥大山」から国道482号線を
東へ18.5km 所要時間約20分で風の家がある 通過する車も少なく 大型車の駐車も皆無の状態
また第三駐車場まであり広く快適である 出来ることなら奥大山よりも風の家まで足を延ばし利用した方が良い 

5月29日 蒜山高原をサイクリング
蒜山高原自転車道は 蒜山高原を周遊する1周約30kmの自転車専用道路である
Link:蒜山観光協会ホームページの自転車道マップ
今回は「道の駅・風の家」から西原の国道482号合流地点まで 南部パノラマコースの内約13.5kmを往復する
道の駅・風の家 6:30 西原国道出会い 8:15 道の駅・風の家 10:10

imgimg
出発 6:30 マンホール蓋は牛さん
7:00 西茅部 朝日射す長い坂
img
西茅部の自転車道からみる 大山-蒜山の大パノラマ
img
7:22 茅部野休憩所
img
蒜山三座 上蒜山・中蒜山・下蒜山
img
自転車道しなの木橋から 旭川と中蒜山・下蒜山
img
8:11 西原 しなの木橋詰休憩園地
img
8:15 国道482号線出会い  ここから引き返す
img
下見 旭川と下蒜山
imgimg
8:27 下見 加茂神社
田圃と下蒜山
img
蒜山三座
img
8:40 美田野展望休憩所
img
自転車道の大部分は幅が広い
imgimg
東茅部の下井川 欄干が木製
橋の床板も木製
imgimg
8:57 茅部野休憩所
9:20 茅部野西 道の駅到着は10:10

11:00 塩釜の冷泉 全国名水百選
中蒜山山麓・標高約520mの谷間に湧く 東西12m・南北5m・面積約60平方m・最深部1.9mの瓢箪形の小池で
湧出量毎秒300リットルと水温摂氏11度は 年間を通じ変わることはない ここにも「天の真名井」伝説がある
園内には 移築古民家の冷泉山荘がある 元・真庭郡八束村にあった明治10年(1877)建築の建物で
昭和47年(1972)に両備バス(株)に譲渡され ここに移築された 約50坪の平屋入母屋造りで利用出来る

img img img imgimg
旭川源流の碑
水車小屋 中は空っぽ
img
園内の冷泉山荘
真庭郡八束村にあった明治10年(1877)建築の建物で 昭和47年(1972)に両備バス(株)に譲渡し移築された
約50坪の平屋入母屋造りで 囲炉裏の間があり牛小屋も中にある 申し込めば誰でも利用出来る

11:30 蒜山酪農農業協同組合 ひるぜんジャージーランドに行く
<公式サイト:http://jerseyland.hiruraku.com/

imgimg
額にハート形の「ラブリーちゃん」には会えなかった
お馬さんも可愛いいよ
img
昨日登った上蒜山と下蒜山
img
散歩して ジャージーソフトを食べて 蒜山・大山スカイラインへ

鬼女台(きめんだい)展望休憩所
鳥取県と岡山県の県境にあり 北に大山・烏ヶ山・象山・擬宝珠山 南に蒜山高原を望む絶景スポット

img
12:05 鬼女台から見る 大山南壁 烏ヶ山(からすがせん)
img
12:20 烏ヶ山
imgimg
県道45号倉吉江府溝口線と大山
県道45号線
img
12:45 標高約910mの鍵掛峠展望台から見る大山南壁
img
標高1729mの剣ヶ峰
img img
12:55 二ノ沢
img
復元された枡水
いつの頃からか知る由もないが、 この地に小さな水溜りが出来た。年中水量が、枡で計ったように変らぬので、
村人たちは枡水と呼んでいた。元禄九年の春、大山寺に伺候した村人は、この水が涸れているのを知り
不吉の兆として心を痛めたが、その年から凶作が相つぎ、餓死者は七十三人に及んだ、と伝えられている。
亨保五年、作州の行者宗真は、この水溜りを枡形にしつらえ、地蔵菩薩を刻んで四十八隔夜念仏を修行し、
村人たちは枡で造った杓で水を献じて、慈悲の祈りをこめた。
それ以来、この地と村落をつなぐ、約一里に延びるニ百余町歩の原野も、枡水原と呼ぶようになった。
img
13:15 枡水高原

枡水高原から鳥取花回廊(詳細は歳時記)へ 鳥取花回廊を16:00に出発 山陰国道9号線で九州へ帰る
途中 大田市静間町の静之窟(しずのいわや)に立ち寄り夕日を見る

img
19:00 静之窟
奥行き18m・高さ16mの洞窟で 万葉集に生石村主真人(おいしのすぐりまひと)が詠んだ
「大汝(おおなむち) 少彦名の いましけむ 志都(しず)の石室(いわや)は 幾代経らるむ」の歌がある

暗くて洞窟内には入らず 下関・門司を経て自宅到着は午前4時

TOP