2023.03.20 大分県由布市庄内町西大津留 高場山三椏苑

由布岳から南方に 別府市と由布市の境界を成す倉木・城ヶ岳・雨乞連山の支尾根ピーク高場山(724.5m)の
東山腹にあるミツマタの自生地 山腹を通る林道大分中部線から眺められることから近年訪問者が増加中

森林を伐採し切り開いたことで 一面に咲くミツマタが見られるようになったらしい
直線距離で800m離れた高場山南麓には「口の原ふれあい広場・桜の森公園」があり 車で約20分の近さである

img img img img img img
最上部まで登り道が整備されている 高崎山を遠望
img img
延長19.5kmの林道大分中部線 県道620号東山庄内線平原から湯布院町中川で市道下湯平中川線に合流する
img img img img img
庄内町北大津留・西大津留の集落を俯瞰 
img img
由布市庄内町大字西大津留字竹ノ中の集落
img img img
辛夷の花
img img img img img img img img img img
やはり下から見る方が綺麗
img img img img img img img imgimg img img

水の駅おづる・奥豊後グリーンロード・ガンジー牧場を通り帰る


大分県竹田市直入町大字下田北 水の駅おづる
海原憩いの広場完成記念
海原六神社境内の湧水は、神秘で清流には小魚が群れ、宮河井路の水源として水田を潤し、
大正の初期までは酒を造り、湧水独特の水温は春夏秋冬、生活用水に利用する人々の風情ある光景も見られる。
古来より此の地に恵を授けた正に母の様な泉でありました。
一自治会員の意見により此の地に、平成三年ふるさと創生資金による、温泉ボーリング調査を実施したところ
地下約五十米で毎分五トンも噴出するに至り、ボーリング調査は断念せざるを得なくなりました。
しかし、限りなく噴出するこの真水は、基盤整備の完了した水田に、更に豊かな稔りの秋を約束し、
平成五年度水力発電施設周辺地域交付金事業により、海原憩いの広場として、整備 されたことにより、
地域住民はもとより多くの人々に利用されることになりました。地下約五 十米より滾々と噴出するこの清水は、
正に天の恵みであり、当、小津留地区の誇りとして茲に記念致します。

imgimg imgimg img
海岸から20km弱の内陸部にある神社だが 名前は海原六神社 その由緒に関しても伝承がなく不明とされる
祭神は 勧請神と思われる綿津見三神と住吉三神の海神六柱が賑やかに並ぶ
底津少童(ソコツワダツミ) 中津少童(ナカツワダツミ) 表津少童(ウワツワダツミ)
底筒男(ソコツツオ)  中筒男(ナカツツノオ) 表筒男(ウワナカツオ)の六柱である
img
前拝殿・奥拝殿・神橋・神殿という立派な建物は明治40年に建築されたもの
img
神橋と神殿
img
各所に施された彫刻も手の込んだ立派なものである
img
社前は 無料の水汲み人で賑やかではあるが 拝殿には誰も来ない
imgimg
湧水茶屋横の地蔵
花もたせ?地蔵

ガンジーファームに立寄り 芝生の遊歩道散歩とソフトクリーム

img
祖母山
img
阿蘇五岳
img
芝生の歩道
img img img img img img
沢水(そうみ)キャンプ場入口からレゾネイトクラブくじゅうまで2.6km
img img img img
民話亭 ふるやの杜 コブシの花と大船山
img
そろそろ雨が振りそう ガンジーファームでソフトクリームを食べ急いで帰宅
TOP