2010.10.29  往路・日前宮駅から貴志駅まで「たま電車」に乗る

日前宮駅から終点貴志駅まで 正式名称:スーパー駅長たまちゃん電車に乗る
日前宮駅:14時24分発 貴志駅:14時50分着
電車の内外装は「猫&たま」よく見るとベンチシートの脚も「猫足」 暖色系の Woodyな内装に癒される
カラフルな内装に自然と溶け込んでいる地元利用客の姿は微笑ましい
心憎い演出にはしゃぎ騒いでいるのは観光客のみ
img
img
日前宮駅
img
スーパー駅長たまちゃん電車「たま電車」
imgimg
img
imgimg
img
室内灯の招き猫 左挙げ手は「千客万来」
img
img
img
img
猫脚のベンチシート
img
終点の貴志駅に到着

2011.10.29  貴志駅とスーパー駅長「たま」

笑うねこ顔 たまミュージアム貴志駅
猫をモチーフにした貴志駅の新駅舎は 平成22年(2010)8月4日に竣工
「たま博物館貴志駅」と名付けられ 檜皮葺(ひわだぶき)の屋根には猫耳と「TAMA」の飾り
img

imgimg
特別駅長室のスーパー駅長「たま」
img
img
駅舎内の「たまカフェ」
imgimg
imgimg
img
imgimg
ホームにある「ねこ神社」「いちご神社」「おもちゃ神社」 おみくじもあります
現在「ねこ神社」には 福招たま大明神が祀られ「たま神社」となっている
img
駅前
大池遊園駅から東は旧貴志川町で現在は紀の川市となる 明治22年(1889)の町村制施工により
東貴志(北・岸小野・高尾村・井ノ口の4村合併)中貴志(前田・尼寺・上野山・神戸・国主の5村合併)
西貴志(長原・長山・西山・鳥居・岸宮の5村合併)丸栖(丸栖・北山の2村合併)の4村が生まれた
昭和30年(1955)中貴志・東貴志・西貴志・丸栖の4村が合併して喜志川町が発足した
平成17年(2005)打田・粉河・那賀・桃山の4町と合併して紀の川市が発足し喜志川町は廃止された
貴志川町役場は貴志駅の北側・貴志川町神戸にあった 現在は紀の川市貴志川支所となっている
img
駅舎内の小山商店は無人駅の駅守・「たま」グッズも販売  小山商店が「たま」の飼い主
小山商店と特別駅長室は通じている
img
img
和歌山電鐵貴志川線の終点 過去には粉河町まで この先約13.5km程度の延伸計画があった
和歌山鐵道の前身である山東軽便鉄道は 紀伊国一宮の伊太祁曽神社の参宮線として計画された
和歌山鉄道に社名変更後 昭和8年(1933)に伊太祁曽駅から貴志駅まで延伸開業している
粉河町までの延伸免許は 和歌山鉄道時代の昭和25年(1950)12月に取得したが
その後 南海電気鉄道に買収され昭和42年(1967)4月に未着工のまま失効した

2011.10.29 復路・貴志駅から日前宮駅まで おもちゃ電車に乗る

貴志駅:15時26分発 伊太祈曽駅:15時40分着 伊太祈曽駅:15時57分発の「おもちゃ電車」に乗り換え
日前宮駅:16時11分着
img
伊太祈曽駅で和歌山行きから下車
img
待機中の「おもちゃ電車」
img
運休中の「いちご電車」
img
15時57分発の「おもちゃ電車」
img
img
img
img
img
imgimg
img
imgimgimg
img
岡崎前駅で「たま電車」とすれ違い
 TOP