2021.11.08 大分県玖珠郡九重町大字湯坪 猟師山(りょうしやま) 標高 1423.2m

牧の戸峠の西に 5つのピークがゆったりとした感じで横たわる漁師山と合頭山
超が着く程の初心者向けハイキング&トレッキングコース
この日も 犬と一緒の家族や幼児を連れた若い夫婦連れ そして私達と同じ高齢者まで 歩く人は多彩
久住連山にあって高原歩きが満喫できる希少な山となっている

img
1.牧の戸峠公営駐車場 2.合頭山(1384m) 3.猟師山(1423.2m) 4.猟師山南峰(1387m)
img
標高グラフ
img
牧の戸展望所から 右端の合頭山に連なる二つのピークと奥に見える猟師山と左端の猟師山南峰
img
やまなみハイウェイの筋湯分岐から見る猟師山南峰
imgimg
11:35 登山開始は遅め 今日は ゆったりまったりの山歩き
左写真は登山道入口パーキングから見る標高1383mの合頭山分岐の第一ピーク 右は猟師山登山口の写真
パーキングの標高が約1285m 標高差は100m弱しかないが これがコース中一番の上り坂となる
img
しばらくは明るい広葉樹林の中を歩く
img img
頭上の紅葉は今が最盛期 足元は落葉の絨毯
img
早々に樹林帯を抜けると展望が一気に広がる
img
自分の車を眼下にして
imgimg
国土調査三角点標識 標高1383m
三角点のある第一ピークが合頭山への分岐点
img
11:50 三角点と背景の三俣山・天狗ヶ城・久住山・牧の戸峠駐車場
img
左前方にみそこぶし山と涌蓋山 第二ピークの標高は約1380m
img
合頭山(ごうとうやま) 標高は第一ピークより1m高い1384m
imgimg
馬酔木(アセビ)の蕾 開花は翌春の春
合頭山の新旧二つの三角点
img
12:05 標高1384mの合頭山々頂 黒岩山・三俣山・天狗ヶ城
img
みそこぶし山と涌蓋山 湯煙は八丁原地熱発電所
img
手前の山間に湯の坪温泉郷 左奥に万年山・玖珠盆地・大岩扇山・小岩扇山・青野山・横山が
青野山の背後に日出生台と黒岳 最奥は雁俣山など福岡県境の山・木ノ子岳・八面山・鹿嵐山などが見える
img
ワンちゃんもお供のハイキング しっかり猟師山南峰まで歩いていた
img
ススキの穂が輝いて綺麗 第二ピーク
img
今日は快晴 明日から天気は下り坂
img
これから向かう猟師山
img
第一ピークへの戻り道 扇ヶ鼻の右に祖母山を見る
imgimg
第一ピークへの戻り道
12:17 第一ピーク
img
12:22 猟師山を目指す 第一ピークと猟師山鞍部
img
第一・第二ピークと合頭山を振り返る
imgimg
九重森林公園スキー場分岐
スキー場のゲレンデに下る道
img
5分ほど登ると九重森林公園スキー場が見渡せる 一目山と涌蓋山
img
猟師山南峰への分岐を直進 灌木林に入る 九州では珍しくところどころ紅葉したカラマツがある
imgimg
12:43 平坦な猟師山の山頂
三等三角点 標高 1423.21m 点名:猟師岳
img
山頂は灌木林に覆われ展望は悪い 辛うじて西側が樹林越しに見渡せる
八方ヶ岳・三国山・酒呑童子山・釈迦岳など 福岡・熊本・大分県境の山と阿蘇おぐにウィンドファーム
imgimg
無標の南峰分岐を右へ
南峰への道
img
祖母山と阿蘇根子岳を遠望 直下に瀬の本高原
img
瀬の本レストハウス 国道442号線と県道11号やまなみハイウェイ交差点
img
阿蘇五岳と南峰のカラマツ林 南峰との鞍部に下る
imgimg
南峰山頂に三角点はない
山頂が南方向の展望所となっている
img
三角点は下段のピークにある 地理院地図では標高1282m 久住にあってはただの丘 阿蘇五岳を遠望
imgimg
13:38 下山開始
猟師山南峰の登山道
img
カラマツ林
img
猟師山中腹から往路を俯瞰 三俣山・九重連山
img
第一ピークへの上り道
img
気持ちの良い高原の山道
img
14:23 登山口到着 合計2時間48分の山歩き
img
瀬の本高原から見上げる猟師山南峰
 TOP