2021.10.28 大分県竹田市久住町大字久住 扇ヶ鼻(おうぎがはな) 標高 1698m

「鼻」とは 岬を表す言葉の一つで 「崎・埼・碕・角」と同じ突出した地形を表す言葉である
その中でも特に「鼻」は 山岳地帯や海岸線などで見られる広い平坦部を含む突き出した「台地」を表す
「崎」は「埼・碕・角」などと同じく 台地ではなく鋭く尖った険しい地形を表している
「扇ヶ鼻」の地形は 南に向かって台地が扇型に張り出しその先は崖地となっている
星生山の東にある「星生崎」は 鋭い岩稜が突き出した地形を表し 肥前ヶ城や天狗ヶ城は同じ台地でも
三方または四方を窪地または崖で囲まれた台地で 石垣に囲まれた城郭をイメージした名前である

足慣らしを兼ねて紅葉だけを見るため 久しぶりに高低差のない牧の戸から山頂を目指す
10時前に牧の戸峠に到着 駐車場は満車 近くの路肩に辛うじて軽一台分の駐車スペースが残っていた
登山開始 09:50 沓掛山 10:30 象ケ鼻分岐 11:23 扇ヶ鼻山頂 12:00 下山開始 12:20 牧の戸 14:30

img
1.牧ノ戸峠駐車場公衆トイレ 2.展望台 3.沓掛山(1503m) 4.扇ヶ鼻分岐 5.扇ヶ鼻山頂
img
標高グラフ
imgimg
満車の牧の戸峠公営駐車場
9:54 牧の戸登山口 稜線近くまで舗装道
img
牧の戸展望所(1414m)から 右端の合頭山に連なる2つのピークと奥に見える猟師山と左端の猟師山南峰
img
標高1465mの沓掛展望所直下まで続くコンクリート舗装の遊歩道
img
沓掛山の山頂岩場
imgimg
10:30 標高1503m 頭上の山頂は狭い
ミヤマキリシマの花期に渋滞する梯子段
img
沓掛山
img imgimg
稜線をたどる平坦な登山道
11:23 扇ヶ鼻分岐
img
扇ヶ鼻分岐から星生山(ほっしょうざん)
img
黒岩山と泉水山 手前に沓掛山と稜線の登山道 10月の高気温が影響して(?)冴えない枯色紅葉
人の多い山頂部を通過し 少し「瀬の本」方向へ下って昼食
img
下に見えるのは 標高1522mのなだらかな岩井川岳 その背後に瀬の本高原が見渡せる
img img
山頂南側の紅葉
img
冴えない枯れ色 右上に沓掛山
img
星生山 中央のピークが標高1762mの山頂 右端の岩稜が星生崎
imgimg
標高1698mの扇ヶ鼻山頂へ戻る
12:26 低層部のPM2.5濃度が高い
img
山頂の岩間から 手前より扇ヶ鼻のミヤマキリシマ花畑・肥前ヶ城・星生崎・最奥に大船山の米窪
標高1652mの天狗ヶ城・標高1791m 久住最高峰の中岳・標高1786.5m 主峰の久住山
img
扇ヶ鼻北斜面の紅葉
img img img
13:00 星生山西斜面の紅葉 例年なら最も美しい場所
img
右上に沓掛山
img img
13:36 復路も沓掛山の岩場を登攀
img
星生山
img
13:47 沓掛山頂
img img
牧の戸展望所から見る紅葉
img
14:09 牧の戸展望所から見る三俣山
 TOP