2016.10.24 長崎県雲仙市小浜町雲仙 普賢岳(ふげんだけ) 標高 1359.3m

雲仙岳は 長崎県の島原半島中央部にあり 千々石カルデラの外輪に位置する山体で
平成新山(1483m)・普賢岳(1359.3m)・国見岳(1347m)・妙見岳(1333m)・野岳(1142m)
九千部岳(1062m)・矢岳(943m)などから成る複合火山である
<西側上空から見た雲仙火山 平成18年(2006)2月5日撮影>
普賢岳は 嘗ては雲仙岳の最高峰であったが 平成2年(1990)11月17日に始まる噴火活動により
平成新山が形成され これが最高峰となった 噴火活動は大規模火砕流を引き起こし
平成7年(1995)3月頃に漸く沈静化したが 現在も平成新山は登山禁止区域に入る
広義においては 普賢岳・国見岳・妙見岳の三峰と野岳・九千部岳・矢岳・高岩山・絹笠山の五岳からなる
山体の総称で「三峰五岳の雲仙岳」と呼ばれる 登山口としては 仁田峠駐車場が便利ではあるが
登山者の駐車は禁止とされているため 池の原園地の駐車場を利用し 仁田峠までは徒歩となる

登山開始 8:10 仁田峠 8:50 妙見神社 9:30 国見岳 10:10 鬼人谷口 10:47 鳩穴分れ 11:30
霧氷沢 12:10 普賢岳山頂 12:50 下山開始 13:10 紅葉茶屋 13:30 仁田峠 14:15 池の原園地 14:50

img
P.池の原園地駐車場 1.仁田峠展望所 2.ロープウェイ妙見岳駅 3.妙見岳展望所
4.妙見神社 5.国見岳山頂 6.鬼人谷口 7.霧氷沢 8.普賢岳山頂 9.紅葉茶屋
img
標高グラフ
imgimg
8:10 池の原園地
仁田峠まで30分とあるが 40分かかった
imgimg
直登に近い舗装路を登る 帰りの下りは大変
弘法大師 昭和6年の大師像
imgimg
8:50 仁田峠パーキング
普賢神社拝殿と登山道(帰り道)
imgimg
軟弱者なのでロープウェイに乗る 630円
妙見駅まで徒歩約35分を短縮
img
橘湾・島原半島・野母崎を見渡す 手前に雲仙ゴルフ場と仁田峠パーキング
img
展望所から
imgimg
登山道
9:30 妙見神社
imgimg
妙見神社 拝殿と祠宮
吹越分かれ
img
平成新山の溶岩ドームを遠望
img
妙見カルデラ
img
宇土半島と天草諸島 八代海
img
国見山
img
国見山南斜面
imgimg
9:53 国見分かれ
10:10 国見山頂 標高1347m
img
国見山頂から北側 有明海遠望
imgimg
平成新山溶岩ドーム
妙見岳
imgimg
鬼人谷口まで急降下
国見分かれの鞍部
img
頭上の月
imgimg
10:47 鬼人谷口分岐
鬼人谷東斜面の登山道
imgimg
国見岳(左側のピーク)
西の風穴 

西の風穴 蚕の保存
日本では、明治以降、絹糸の生産が盛んになり、原料である蚕の飼育は、九州でも重要な産業となりました。
蚕の幼虫は高温(25度C〜30度C)では約2週間でふ化しますが、低温(5度C以下)で眠らせ、
ふ化時期を調整することができます。そうしたことから、風穴は、夏でも涼しい特性を利用し、
蚕の卵の保存に利用されていました。風穴内に保存する他、石囲いをして保存することもあり、
目の前の石垣はその名残です。普賢岳の風穴では、九州各地から蚕の卵を預かり天然の冷蔵庫で保管し、
必要な時に返送する仕組みでした。これにより、農繁期を避けたり、
蚕のえさである桑の生育に合わせたりして、安定的に絹を生産できるようになりました。
この風穴には、地震計と傾斜計が設置され現在も火山活動を監視しています。

imgimg
岩に絡む木の根
北の風穴 柱状節理
imgimg
湯江川源流
鳩穴分かれ 嘗ての洞窟は噴火で埋没
img
雲仙天草国立公園 普賢岳登山道 案内板
「鳩穴分かれ」から「霧氷沢分かれ」まで一方通行となる
imgimg
有明海の潮受け堤防を遠望
立岩の峰へ
img
間近に見る平成新山の溶岩ドーム 登山道からも墳気が上がる
imgimg
11:48 立岩の峰展望所
北東側の展望
img
立岩の峰全景 右の端が展望所
imgimg
12:07 霧氷沢分かれ
霧氷沢 旧登山道は埋没

霧氷沢は その名の通り 霧氷がよく見られる場所で 標高1300mを越え 南側の岩山によって
日光が遮られ気温が低く 冬季には  東西に伸びた谷筋に北西の季節風が吹き込み よく霧氷が発生する

img

「平成の噴火」前と現在の登山道
嘗ては 普賢神社方向に下る道があったが 現在は平成の噴火によりその道は埋没してしまった

imgimg
秩父宮殿下御登山記念碑
平成新山山頂の溶岩尖塔
img
12:50 普賢岳山頂 一等三角点 標高 1359.26m 点名:普賢岳
img
南島原市と天草諸島遠望
img img img
普賢岳山頂と平成新山
imgimg
普賢神社の新しい祠
13:30 紅葉茶屋
img
仁田峠へ標高差130mの下り道
img
あざみ谷のモミ林
img
14:15 仁田峠展望台から平成新山
imgimg
今日は快晴の一日で良かった
余りの暖かさにミヤマキリシマも狂い咲き
TOP