2010.09.25  長崎・軍艦島

長崎港沖合18kmに浮ぶ長崎県長崎市高島町端島は かつて日本一の海底炭坑を擁した島で
その島影が旧日本海軍の戦艦「土佐」に似ることから 通称「軍艦島」と呼ばれていた
端島で石炭が発見されたのは 文化7年(1810)江戸末期のことである
明治23年(1890)には三菱社により本格的海底炭坑として操業を開始する 昭和35年(1960)に最盛期を迎え
人口5267人 小中学校をはじめ幼稚園 端島病院・隔離病棟・端島神社・泉福寺・映画館兼多目的ホール
スナック白水苑・雀荘・大衆食堂の宝来亭・厚生食堂・ビリヤード場・パチンコホール・中島書店
雑貨の野母商店・永田商店・上田商店・飯田電気・海野酒店・鐘ヶ江酒店・大石洋装店・共同浴場・端島郵便局
瀬戸口理容室・図書室・高島町役場端島支所・老人クラブ・長崎県長崎大浦警察署高島町端島派出所
日本最古の屋上庭園・洋品兼質屋の亀屋・旅館清風荘・プール・・・など
都市機能を凝縮した人口密度世界一の島であった
img
国土地理院空中写真
南北約 480m  東西約 160m  周囲約 1.2km  海抜 47.7m  面積約 0.063平方km
全島換算で1人当たりの占有面積約3mx4m 居住地域ではその半分程度・タタミ4畳分以下である
昭和49年(1974)1月15日炭坑閉山 同年4月20日島民は全て去り無人島となった
30年以上の時を経た廃虚が当時の繁栄を物語るが 崩壊と共に記憶も失われていく
Link:軍艦島を世界遺産にする会公式ホームページ  HP:軍艦島オデッセイ
img
シルエットは戦艦そのもの 戦時中に誤って米軍潜水艇から魚雷攻撃をうけた
imgimg
伊王島から端島まで「ブラックダイアモンド号」でクルージング
「ブラックダイヤモンド」とは 言わずと知れた石炭のことである それほど価値の高いものであった証拠の言葉
img
架橋工事中の伊王島大橋
長崎市伊王島町の沖ノ島と同市香焼町とを隔てる大中瀬戸に架けられた全長876mの道路橋
平成17年(2005)着工 平成23年(2011)2月竣工 同年3月27日に供用が開始された
img
端島中心部 神社 職員住宅 鉱員社宅 小中学校跡
img
端島 ドルフィン桟橋と幹部職員住宅
img
軍艦島を世界遺産にする会 坂本理事長の案内
img
 端島灯台は平成20年に設置された
img
会議室(S25)総合事務所(S18)煉瓦造資材事務所 第ニ竪坑桟橋・第ニ竪坑(S12)山上貯水槽
img
31号棟・鉱員社宅(S32)25号棟・職員住宅(S6)白水苑・清風荘 30号棟・下請飯場(T5)
img
ニ坑捲座(昭和24年建築)
img
ニ坑捲座(S24)内から31号棟・鉱員社宅(S32)30号棟・下請飯場(T5)を見る
img
img
img
30号棟・下請飯場(T5)仕上工場(S11)
img13
水洗機ブロワ−室(S26)
img
ベルトコンベヤーと70号棟端島小中学校(S33)技術工作室・音楽室・図書室・講堂・化学教室・家庭科室
img
島の高台にある3号棟職員社宅(昭和34年建築)水洗トイレ内風呂の幹部級アパート
img
島を囲む防潮堤 この海域は台風のメッカでもある
img
新ドルフィン桟橋

2010.09.26  長崎・伊王島

伊王島町は長崎港沖にあり 幅数10mの水路の様な海峡で接する伊王島と沖ノ島で成る
両島の間に三本の橋が架けられている 過去カトリック教徒の人口比率が日本で最も高かった
約10km離れた長崎港と定期航路で結ばれているが 現在約550mの大中瀬戸で隔てられた
長崎市香焼町との間を結ぶ 伊王島大橋(仮称)の建設が進められている
明治22年(1889)伊王島村と沖ノ島村が合併し伊王島村となる
昭和18年(1941)伊王島炭鉱の開鉱 昭和37年(1962)町制を施行し伊王島町となる 昭和47年(1972)炭坑閉山
平成元年(1989)ルネッサンス伊王島開業(現長崎温泉やすらぎ伊王島)平成17(2005)長崎市に編入
松竹映画 家族(監督:山田洋次 出演:井川比佐志 倍賞千恵子 笠智衆)で
主人公一家の出身地として 昭和45年(1970)炭坑閉山間際の伊王島が背景として登場する
img
宿泊は「長崎温泉 やすらぎ伊王島」(公式サイトの画像)
imgimg
公式サイトの画像
ツインルーム
imgimg
夕食はバーベキュー
狸も「お相伴」に
img
やすらぎ伊王島から 長崎女神大橋と十八夜の月
img
img
沖ノ島天主堂まで朝の散歩
imgimg
img
img
 1931年(昭和6年)10月18日建設
img
島内至る所にある「ハイビスカス」
img
歌にもある「赤い蘇鉄の実」
img
デイゴの花(沖縄県・県花)
imgimg
伊勢海老フライ・トルコライス 1500円なり
定期航路船 コバルトクィーン号
img
有料の長崎女神大橋を渡り西海町へ 竣工:平成17年(2005) 橋長:880m
img
長崎市四杖町 長崎市いこいの里「あぐりの丘」から 伊王島全景
TOP