2010.05.30 鳥取県大山町御来屋(みくりや) 御来屋住吉神社参道橋

<地図>
御来屋の地名は伊勢神宮の御厨(ミクリヤ)に由来し 元弘2年(1332)隠岐島に流刑となった後醍醐天皇が
元弘3年(1333) 名和長年ら名和一族を頼って隠岐島から脱出したおり 着船地・腰掛岩などの伝承から
御来屋になったといわれる 近世では山陰伯耆街道の宿場町となり 港には藩倉が置かれた
imgimg
imgimg
安政5年(1858)の手水石と石橋
 TOP