<地図>
祭神:菅原道真
土生という地名は全国にあり 土生=埴輪=土師氏と推論する説もある また菅原道真も土師氏の家系であるが
この神社と土師氏の関係は定かでは無い 神社ではご神託により官公を祀ったとされている
社叢は市の天然記念物に指定され 毎年 鎮守の森で催事が行われているようである
参道壱の橋 桁+床板
2014.02.10 大阪府岸和田市土生(はぶ)町1114 土生神社の石橋・5ヶ所


参道弐の橋 桁+床板



境内摂社・厳島神社の石橋



境内の石橋 弐の橋の北側(左)にある一本橋

稲荷宮裏の石橋

